塩麹には、肉を柔らかくするチカラがあるといわれています。
発酵食品である塩麹は、その作用により、肉の持つタンパク質を
分解します。
たんぱく質が分解して増えるアミノ酸が、肉自体を柔らかく
してくれるわけです。
カルパッチョのような酢に漬けた場合も同様ですが、いわゆる
旨みも引き立ちます。
今回は、基本中の基本である、豚肉の塩麹漬け焼きをご紹介します。
まず、材料です。
豚肉(ロース)や、かぶなどの野菜と、塩麹を用意します。
次に、作り方です。
漬けたい肉の表面の水気を、キッチンペーパーなどで拭き取り、
肉の容量の約10%の塩麹をまぶします。
ラップに包んで、ジッパー付きの保存袋か、プラスチック容器に
入れ、冷蔵庫に数時間置きます。
メモ)1日から2日、寝かせた方が美味しくなります。
では、肉を焼きましょう。
フライパンにサラダ油をひきます。
お肉に付けた塩麹は、お好みで、そのままでもいいですし、
洗い落としてもかまいません。
フタをして、中火で1分程度蒸し焼きにします。
肉に焼き色が付きましたら、ひっくり返してください。
その後、またフタをして、1分程度蒸し焼きにします。
トップページ
誰でも自宅で簡単に作れる!美味しい塩麹の作り方
塩麹の賢い保存の仕方
塩麹のパワーが女性にうれしいって本当!驚きの効能
塩麹で基礎代謝をあげてダイエットしよう!
塩麹にも相性がいいものと悪いものがある!
塩麹を作るのに失敗することはあるの?
誰でも簡単に作れる「塩麹の素」って知ってる?
塩麹は添加物?それとも調味料?どっちだろうか?
「塩麹さん」って、誰ですか?
塩麹は海外旅行に持っていけるのか?
あの有名芸能人も塩麹にハマっている!
塩麹はどこから流行しだしたのか?
塩麹を使ったとっても美味しいブランドグルメ
塩麹に漬けてお肉のうまみをアップさせよう!
塩麹を使うだけで魚もすごく美味しくなる!
ぬか漬けよりも浅漬けよりも美味しい塩麹漬け!
ダイエットには塩麹を使ったスイーツがお勧め!
塩麹ドリンクでお腹の調子を整えよう!
そんないいことずくめの塩麹はどこで手に入るの?